2019年05月31日
近江八幡の豚骨ラーメン店『一竜』改め『麺屋うまか』
本日行ってきたのは、JR近江八幡駅の近くにあります『麺屋うまか』に行ってきました。
かつては『一竜』でしたが、屋号を変えて『麺屋うまか』になりました。
そして今回頼んだのは、うまかラーメンの唐揚げセット(ライス抜き)です。
チャーハンセットにしようか迷ったのですが、唐揚げ専門店「カリッジュ」との両方を運営しており、その唐揚げを食べられるというレビューがあったので、唐揚げセットにしました。
ちなみに麺はバリカタです。そしてサービスのニンニクは店員さんに言ったら出してもらえます。


ラーメン専用のブランド小麦『ラー麦』を使った細麺はコシがよく、ネギ・半玉・きくらげ・2枚のチャーシューといたってシンプルです。
スープは一口飲むと意外とあっさりしています。
そして食べているときに唐揚げが来ました。

大きめの鶏肉を使った唐揚げは実に揚げたてで熱々とジューシーです。
上から唐揚げ専用の塩コショーをかけていただきました。
そして麺を食べ終えたら替え玉です。麺はハリガネです。
替え玉が来て、残ったスープに入れたらトッピングにニンニクを入れて味の変化を楽しんだ後は2回目の替え玉。
そちらはコショーとラーメンのタレをかけて味の変化を楽しんで完食しました。
ごちそうさまでした。
もしよかったらこちらのクリックもお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
かつては『一竜』でしたが、屋号を変えて『麺屋うまか』になりました。
そして今回頼んだのは、うまかラーメンの唐揚げセット(ライス抜き)です。
チャーハンセットにしようか迷ったのですが、唐揚げ専門店「カリッジュ」との両方を運営しており、その唐揚げを食べられるというレビューがあったので、唐揚げセットにしました。
ちなみに麺はバリカタです。そしてサービスのニンニクは店員さんに言ったら出してもらえます。
ラーメン専用のブランド小麦『ラー麦』を使った細麺はコシがよく、ネギ・半玉・きくらげ・2枚のチャーシューといたってシンプルです。
スープは一口飲むと意外とあっさりしています。
そして食べているときに唐揚げが来ました。
大きめの鶏肉を使った唐揚げは実に揚げたてで熱々とジューシーです。
上から唐揚げ専用の塩コショーをかけていただきました。
そして麺を食べ終えたら替え玉です。麺はハリガネです。
替え玉が来て、残ったスープに入れたらトッピングにニンニクを入れて味の変化を楽しんだ後は2回目の替え玉。
そちらはコショーとラーメンのタレをかけて味の変化を楽しんで完食しました。
ごちそうさまでした。
麺屋うまか 近江八幡店 (ラーメン / 近江八幡駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
もしよかったらこちらのクリックもお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年最初のラーメン屋巡りは風風ラーメン アクア21店
2014年はだるま八でラーメン納め
「だるま八」も期間限定メニュー導入「カレーラーメン」
ラーメン屋巡りのルーツの一つ「風風ラーメン」
「一竜」のこってりラーメン
スタンプラリー5回目『ラーメンいっこく』
2014年はだるま八でラーメン納め
「だるま八」も期間限定メニュー導入「カレーラーメン」
ラーメン屋巡りのルーツの一つ「風風ラーメン」
「一竜」のこってりラーメン
スタンプラリー5回目『ラーメンいっこく』
Posted by Junk“D”Vories at 15:00│Comments(0)
│滋賀県近江八幡市