2018年06月28日
大阪の人気ラーメン店が京都拉麺小路に出店!『きんせい 京都拉麺小路店』
本日私は、京都駅ビル10階の『京都拉麺小路』にて新たに出店された『きんせい 京都拉麺小路』に行って参りました。
きんせいは大阪・高槻を中心に大人気の店で、この度ついに京都は『京都拉麺小路』に出店されるという事で、行ってきました。
ちなみにこの店に着いた時にはまだ開店前でしたが、間もなく開店時間となりました。
そして私が頂いたのは、きんせいの人気メニューであります『黄金の塩』の『鶏の唐揚げセット』です。
麺は大盛で、トッピングに味玉。そしてついでにハートランドビールも。
まず初めにハートランドビールが来ました。

その後『黄金の塩』の麺大盛+味玉も来ました。

麺は平打ち太麺で、具は味玉に加え、チャーシュー1枚に青ネギの輪切りと白髪ねぎ、水菜、糸唐辛子に穂先メンマです。
スープはいかにもあっさり塩味で、飲みやすい。途中でホワイトペッパーをかけて味変を楽しめました。
そして鶏の唐揚げセットは、唐揚げ2個とご飯のセットです。


唐揚げは熱々感がありまして、カリッとしていて、それに黄金の塩のスープでごはんが進みました。
本当に良かったです。また行きたいと思います。その時は、和風塩豚骨とか和風塩つけ麺を頂きたいと思います。
もしよかったらこちらのクリックもお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
追伸:先日起きた大阪北部地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
きんせいは大阪・高槻を中心に大人気の店で、この度ついに京都は『京都拉麺小路』に出店されるという事で、行ってきました。
ちなみにこの店に着いた時にはまだ開店前でしたが、間もなく開店時間となりました。
そして私が頂いたのは、きんせいの人気メニューであります『黄金の塩』の『鶏の唐揚げセット』です。
麺は大盛で、トッピングに味玉。そしてついでにハートランドビールも。
まず初めにハートランドビールが来ました。
その後『黄金の塩』の麺大盛+味玉も来ました。
麺は平打ち太麺で、具は味玉に加え、チャーシュー1枚に青ネギの輪切りと白髪ねぎ、水菜、糸唐辛子に穂先メンマです。
スープはいかにもあっさり塩味で、飲みやすい。途中でホワイトペッパーをかけて味変を楽しめました。
そして鶏の唐揚げセットは、唐揚げ2個とご飯のセットです。
唐揚げは熱々感がありまして、カリッとしていて、それに黄金の塩のスープでごはんが進みました。
本当に良かったです。また行きたいと思います。その時は、和風塩豚骨とか和風塩つけ麺を頂きたいと思います。
きんせい 京都拉麺小路店 (ラーメン / 京都駅、九条駅、東寺駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
もしよかったらこちらのクリックもお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
追伸:先日起きた大阪北部地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
京都拉麺小路内のきんせいで中華そばに半チャーハン、ついでに唐揚げにハートランドビール
日本酒の聖地の一つ・京都伏見のラーメン屋その3『大黒ラーメン本店』
もしも台湾まぜそばを新潟風にアレンジしたら…?『東横』京都拉麺小路点で東横流台湾まぜそば
山科の担々麺専門店『担担麺 胡』
猛暑日は地下街のラーメン店で…「一風堂京都ポルタ店」
担々つけ麺専門店『つけ担々麺 市右衛門』
日本酒の聖地の一つ・京都伏見のラーメン屋その3『大黒ラーメン本店』
もしも台湾まぜそばを新潟風にアレンジしたら…?『東横』京都拉麺小路点で東横流台湾まぜそば
山科の担々麺専門店『担担麺 胡』
猛暑日は地下街のラーメン店で…「一風堂京都ポルタ店」
担々つけ麺専門店『つけ担々麺 市右衛門』
Posted by Junk“D”Vories at 20:26│Comments(0)
│京都府京都市