2013年05月03日

麺屋げんた

本日私が行ってきたのは、南草津にある『麺屋げんた』です。
JR南草津駅を降りて、歩いているといろんな店が並んでます。
ガッツンとインドのとなりが並んでいます。
そしてもっとまっすぐ歩くと、目的の『げんた』が見つかりました。
これが『げんた』です。
そして入りました。
メニュー
調味料です。壺に入っているのはコチュジャン。
そして頼んだのは塩とんこつで、麺はカタメンです。
これが塩とんこつラーメンです。
斜めから
麺はいかにも博多ラーメンらしく極細麺、具は2枚のチャーシューにネギ、キクラゲとシンプルです。
スープも一口飲んだら、いかにもまろやかでした。

当然替え玉もしました。今回は2回替え玉を頼んだのです。

1回目は紅生姜とごま、そして無料の刻みニンニクを入れて楽しめました。
そして2回目の替え玉の時は、コチュジャンを入れました。
替え玉をするときにいろんな調味料を入れて味の変化を楽しめるのが本当に面白く、そして実にいいとんこつラーメンでした。
ごちそうさまでした~。

同じカテゴリー(滋賀県草津市)の記事画像
南草津駅近くの『ラーメンこんじき 南草津店』
堅田の人気店が草津に進出!『らーめん与七 南草津店』
南草津の豚骨ラーメン『銀水』
ついに行ってきましたラーメン店の一つ「天下ご麺 草津店」
滋賀県が誇る二郎インスパイア『幻の中華そば加藤屋 にぼ次朗』
滋賀県で最も有名な博多ラーメン店「九州雄」
同じカテゴリー(滋賀県草津市)の記事
 南草津駅近くの『ラーメンこんじき 南草津店』 (2019-05-17 15:00)
 堅田の人気店が草津に進出!『らーめん与七 南草津店』 (2016-04-02 16:27)
 南草津の豚骨ラーメン『銀水』 (2016-01-16 15:59)
 ついに行ってきましたラーメン店の一つ「天下ご麺 草津店」 (2015-05-30 14:35)
 滋賀県が誇る二郎インスパイア『幻の中華そば加藤屋 にぼ次朗』 (2015-02-14 15:00)
 滋賀県で最も有名な博多ラーメン店「九州雄」 (2014-10-19 15:48)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。